T2T(Treat to Target)実践による適切な関節リウマチ治療とフィルゴチニブに期待される役割

live_tvライブ配信
- 日時
- 2025年5月21日(水)19:00~20:00
- 演者
-
北海道大学大学院医学研究院 免疫・代謝内科学教室 教授
渥美 達也 先生 - 講演内容
- T2T(Treat to Target)は関節リウマチの症状改善と関節破壊抑制を目的とし、臨床的寛解を達成することを治療目標とするアプローチです。治療目標を達成するためには1〜3か月ごとに疾患活動性を評価し、薬物治療は少なくとも3か月ごとに見直すことが推奨されています。本セミナーでは、T2T実践による適切な関節リウマチ治療の重要性について最新知見を交えて解説いただきます。
また、関節リウマチ治療におけるJAK阻害薬ジセレカ錠の有効性・安全性情報、そして期待される役割についてご講演いただく予定です。
- 本講演会は、医療関係者の皆さまに限り、​ご参加いただくことが可能です。
- 本講演会の内容(話される内容や投影される文字、​写真、図、イラストなど)の無断での複製、転載、​改変その他の二次利用はお控えください。
ジセレカ WEB講演会の視聴方法について
ジセレカ 製品サイト運営事務局カスタマーサポートセンターinquiry@jyseleca.jpまでご連絡をください。